Analogfeeder
  • BLOG
  • ABOUT / CONTACT

Daily

«‹23456›»
  • INFORMATION
    • 東洋アソシエイツ compact 7 解体新書

      旋盤導入しました。 中古で購入したので、色々と直すところもあり、錆もひどいので、解体しました。 写真のみにはなりますが、何かの参考にはなるところはあるかと思います。

    • G-coordinator python g-codeプログラミング example解説 – lamp_shade.py -

      pythonを書いてg-codeを出力するためには、まずはexampleのサンプルコードを理解するのが重要かと思います。 前回の基本編で説明しましたが、G-coordinatorには、しっかりとしたexampleコードが [...]

    • G-coordinator python g-codeプログラミングと3Dプリント -Generative Art, 3D printing-

      example解説 lamp_shade.py 前置き(長めなので飛ばしてもらっても良い) 10年以上、3Dプリンタを使ってきて今更感がありますが、今までやってこなかった手法での3Dプリントをしてみました。 今まで、CA [...]

    • CNCルーター Makita rt0701cのコレットチャック対応 ~軸径1~5mm~

      sable2015に取り付けているrt0701cですが、パワーもあり空冷、水冷しなくても長時間使えて、全く不満はないのですが、唯一欠点は、対応エンドミルの軸径が6mmか8mmしかないというところです。 そこでrt0701 [...]

    • CNCルーター(Snapmaker 2.0 A350)の導入と実験01

      CNCの2台持ちは、なかなか場所をとりますが、実はただでこちらをゲットしました。知り合いが海外に引っ越すため、さすがに持って行けず、どうせならものづくり好きな方に使ってほしいということで、本当にありがたい。 Snapma [...]

© Copyright 2025. powered by Analogfeeder